件数:692件
本日は、タイラバでゆっくり出船。
開始早々、アタリがポツポツとあり、シログチ、ホウボウを釣って頂けました。
おまけのエソも元気でしたね。
良いスタートだったので、今日はいけるかなと期待し、本命ポイントに移動。
しかし潮は動かずで、なかなか動いてくれませんでした。
潮の良く流れるポイントに移動すると、ここは潮が速く、更に二枚潮きつくオマツリ、根がかり多数と
なってしまい釣り辛い状況でした。
良い潮にあえず、沈黙の時間が、そしてようやく沈黙を破ったのは、残念ながらエイでした。
その後、小さなコチを釣って頂き、これはリリース。
そして最初のポイント移動するも潮はゆるゆるでしたが、小ぶりな真鯛を釣って頂けました。
そしてそして来たー!! これは良い引き!! 叩いてます。
ロッドが大きく曲がり、ティップが海中に刺さってます。 間違いなく大鯛です!!
浅場でのヒットなので、ロッド叩きながら走ります。 っとその瞬間、大きく曲がっていたロッドが、
ぷん、と真っすぐに、、、 わぁー ラインブレイク 残念
なんとPEが高切れ。 黄色のマーケティングのところでプッツン。
実は、この前にサバフグ釣ってました。 おそらくその際にサバフグにラインをかまれていたのだと思います。
しかし最後にドラマが来たと思いましたが、悔しい結末でした。
その後、すこし粘ったのですが、魚影が薄くなりストップフィッシングとなりました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
ホウボウ × 2
シログチ × 2
ちびワニゴチ × 1(リリース)
エイ × 1
ESO × 4
サバフグ × 1
小鯛 × 1
本日は、ジギングとタイラバで出船。
前半は、ジギング。
最初のポイントでは、ノーバイト。
移動して本命ポイントで、開始早々にサワラを釣って頂けました。
そして次も、サワラ。サイズUPでした。
その後、ハマチを3尾追加して頂きました。
サイズはメジロに届きませんでしたが、なかなかの太ったハマチで海峡の潮の流れにも乗って強い引きを堪能して頂きました。
潮が緩んでアタリが無くなったので、ポイント移動してタイラバ。
お二人が船酔いでダウンされましたので、波の穏やかなポイントに移動し、チャリコとベラを追加。
ベイト反応がでて、小あじがサビキに付いたので、そのまま大物狙いをして頂きましたが、大物からのコンタクトはなく
タイムオーバーとなりストップフィッシングとなりました。
★☆★
サワラ × 2
ハマチ大 × 3
チャリコ × 1
キュウセンベラ × 1
ペンペンシイラ × 1
僚船からのお裾分けを頂きお土産追加 シオ × 3
本日は、タイラバでゆっくり出船で。
ファーストHITは、ガシラでした。そして次はジグにサバフグでした。
チャリコ、ガシラを追加して頂き、ポイント移動。
真鯛かと思いきや、赤ではなく黒に奴、チヌ(黒鯛)でした。
そしてサバフグのダブルヒット!! またサバフグ。
流しラインを変えても、またサバフグ(泣) 今年もヤバそう(T_T)
ポイント移動して、サバフグ祭りから逃れ、今度はホウボウ祭り!!
ホウボウのトリプルヒットも有りで、ホウボウの連発でした。
潮が良い感じに流れ出して、真鯛タイムを期待。
チャリコが釣れ、ようやく48cmの真鯛を釣って頂けました。
しかも船釣り初挑戦でレンタルタックルで、見事に釣って頂けました。
その後も真鯛のアタリがあり、2回もラインブレイクでした。 逃した魚は大きかったです。残念です。
後は、チャリコ、チャリコ、最後は、ツバスでストップフィッシングとなりました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
真鯛 × 1(48cm)
チャリコ × 6
チヌ × 1
ツバス × 1
ホウボウ × 8
ガシラ × 3
トラギス × 5
サバフグ × 5
本日は、アジをメインに出船。
朝は雨が強く雷もでしたので、車で待機し雨がおさまってからの出船でした。
前半は、潮が動かず苦戦。
後半に入り、サビキにまさかのケンサキイカが釣れました。
その後、周りではアジが釣れだしているのに、お客様には全くアタリが無く苦戦。
船長もサビキをセットしてアジがヒット!!
今日のパターンはこれかと思い。
お客様のサビキを変更して頂き、誘い方も変えて頂くと、怒涛の入れ食い状態に\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そこからは、今までの長い沈黙が嘘のように釣れる釣れる。ダブルヒット、トリプルヒット(^_-)-☆
もっと早くに変えておくべきでした。 反省。
最後まで釣れ続き、良い感じでストップフィッシングできました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
なかなかアジ釣りも奥が深いですね。
★☆★
ケンサキイカ × 1
チャリコ × 1
アジ × お持ち帰り30尾以上(34〜38cm)
サバ × 4(リリース1)
本日は、タチウオ、真鯛、青物狙いで欲張りプラン。 少しゆっくり目の出船。
先ずは、ジギングでタチウオから開始。
ポイント到着時は、周りの船も沈黙状態でしたが、しばらくしてタチウオが釣れだし、
お客様にもヒット。 バラシもありましたが、ポツポツとアタリがあり釣って頂けました。
タチウオのアタリが無くなったところで、ポイント移動。
一流し目でサワラのダブルヒット!! しかし大きい方は、あと少しのところでラインブレイクでした。
その後、タイラバで真鯛、ハマチ大を釣って頂けました。
潮が速くなったところで、タチパターンをチャレンジでしたが、お子様にはジグが重たく、、、
ポイント移動しタイラバ。 最後にヘダイを釣って頂けストップフィッシングとなりました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
タチウオ × 5
真鯛 × 2(47cm)
サワラ × 1
ハマチ大 × 1
ヘダイ × 1
本日は、タイラバで出船。
予報では南風が強くなるのでポイントが限られる、最愛は早上がりになってしまう事を
了承して頂いての出船でした。
朝一のポイントでは、風も弱く穏やかな海。
タイラバサビキでアジ、サバを釣って頂けました。
アジは鬼サイズまでとはいきませんが、37cm前後の体高のあるアジなので大変美味しいです。
そして小ぶりですが、真鯛も釣って頂けました。
アジのアタリがなくなったところで、本日の本命ポイントまで移動。
やはり予報どおり南からの風の影響で、かなりのウネリがありました。
ポイント到着もウネリがある状況でしたが、開始早々にホウボウを釣って頂けました。
ホウボウの4連発の後に、40オーバーの真鯛を釣って頂けました
そして次も良い引きです。
これは良型の真鯛かと思いましたが、残念ながらサメでした(笑)
もうお一人の方には、小ぶりでしたが、真鯛を釣って頂けました。
その後はショートバイトは多くありましたが、ヒットせず。
朝一のポイントに戻ってアジを追加し、南風が強くなってきたのでストップフィッシングとなりました。
本日は、かなり強いウネリがありましたが、お子様たちは船釣り初挑戦なのに船酔いする事もなく最後まで釣りを楽しんでおられました。
この強いウネリが無ければ、もっと釣って頂けたのではないかと思います。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
真鯛 × 3(45cm)
チャリコ × 2 リリース
アジ × 7(35〜37cm)
サバ × 1
ホウボウ × 4
ESO × 2
サメ × 1 リリース
本日は、タイラバとライトジギングで出船。
相変わらずベイト行方不明状態で、かなり少ない状況。
朝一、ベイト探すも良い反応なく、タイラバ初挑戦のお客様に真鯛?かと思いきや
チダイでした。\(^o^)/
その後は、ホウボウ、ホウボウ、ホウボウ、ホウボウでした (笑)
そして潮が緩くなり沈黙の時間(泣)
最後は、大移動して青物狙い。
そして激流ポイントで、ハマチ大を釣って頂けました。
その後、潮が更に速くなり釣り辛くなってストップフィッシングとなりました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
チダイ × 1
ホウボウ × 4
ハマチ大 × 1