釣果情報

rss

件数:730

本日は、タイラバ一本勝負で。

 

3月に入り、厳しい状況が続いております。

 

今日もお魚の顔が見れたらよし、そんな覚悟しての出船でした。

 

天気は最高で波もなく穏やかで今年一番の釣り日和。

 

ですが予想どおりの激シブ、朝から潮は動いているもののアタリの無い時間が続きました。

 

そしてようやくアタリがでましたが、ショートバイト。

 

次に真鯛らしき引きがありましたが、残念ながらフックアウトでした。

 

そしてようやくでしたが、ガッシー君でした。  

 

そして次もガッシー君 (^_-)-☆ 

 

次もガッシー君 (^^♪

 

そしてようやく本日のプチ地合い (^o^)/

 

タイラバサビキにハマチがヒットでした。  タイラバは強奪されていたので、ハマチのダブルヒットだったようです。

 

その後、青物らしきアタリがあり、ラインを2回切られました。

 

これで地合い終了で、その後は潮も止まりしばらく沈黙の時間、、、

 

その後、アジが釣れ、船長はタイラバでワニゴチ。

 

ガッシー君の3連発で終了でした。

 

今日も状況は厳しく、真鯛の顔を見る事ができませんでした。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

ハマチ × 1

 

アジ × 1

 

ガシラ × 6

 

ワニゴチ × 1(船長)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も青物不調なのでタイラバ一本勝負で。

 

今日も厳しい状況に変わりはないと思い覚悟しての出船でした。

 

前半、小ぶりでしたが嬉しい真鯛を釣って頂けました。

 

その後は、ガシラを2尾、メバルを1尾を釣って頂き、小物釣りでしたが〇ボは回避で少しホッとしました。

 

後半、今日は朝から潮はゆるゆるで、全く動いていない時間も長くこれで終わりかと思いましたが、

 

少し海面が波立ち、海に変化が起きて直ぐに真鯛のダブルヒットがありました。

 

そして今度はハマチのダブルヒットで、ようやく地合いがきました。

 

タイラバサビキでアジとハマチを2尾追加して頂きストップフィッシングとしました。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

 

★☆★

 

ハマチ × 4

 

真鯛 × 3

 

アジ × 1

 

メバル × 1

 

ガシラ × 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイラバサビキ、枝針3本がぶち切られ、タイラバにヒットしたハマチだけが無事でした (^o^)/

 

 

 

 

本日は、タイラバ一本勝負で。

 

3月になってジギング不調なのでタイラバのみに変更して頂いての釣行。

 

真鯛もなかなか気難しく、口を使ってくれない状況なので、覚悟しての出船でした。

 

朝一、反応モリモリのポイントで潮も良い動いていましたがノーバイト。

 

ポイント移動するもアタリなく、潮も緩くなってきて最悪な感じ、、、

 

思い切って久しぶりのエリアに移動。

 

魚探反応はイマイチな感じでしたが、タイラバ回収中に強烈なアタリがきました。

 

青物確定、メジロ以上確定。  上がってきたのは、丸々太ったブリでした。

 

サイズは81cmと小ブリでしたが、良いコンディションで良く太っていましたね。(^o^)/

 

その後、ポイント移動を繰り返すもアタリなく終了となってしまいました。

 

力不足で大変申し訳ございませんでした。

 

ここ最近、なかなか渋くタイラバのセッティング、巻き速度、潮の動きなどがフィットした時のみバイトがでる感じです。

 

厳しい状況ですが、これから間違いなく季節は前に進み活性は上がってくると思います。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

ブリ × 1(81cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、SLJとタイラバで出船。

 

出船時は風は弱かったのですが、ポイントに着くと徐々に強くなってきました。

 

朝一、タイラバでしたが、風が強くなり青物ポイントに移動。

 

今日も魚の映りは悪く、ポイントを転々するが、どこもイマイチな反応。

 

予報よりも風が強く波立ち釣り辛い状況が続きました。

 

タイラバに変更してもアタリはなく、アタリはジグに1回のみで青物は撃沈(泣)

 

後半、真鯛ポイントに移動してタイラバですが、全くアタリがなく大大大苦戦。

 

これはヤバい。  ノーヒットノーランをやらかしてしまうぞ ((+_+))

 

ポイント移動を繰り返すもアタリは無く、ガッシー君にも見放されました(泣)

 

今年一番の激シブ状況です。  潮止まり  


正直、今日は〇ボだ(泣)  お客様、ごめんなさい。 

 

そしてアディショナルタイムに突入。

 

下げ潮が動き出すと、アタリが、ショートバイトですが、何度かアタリが。  望みがでてきました。

 

そして来たー  今日、初めてタモを手に取りましたが、、、  乗らない乗らない あぁー残念

 

よーしもう一流し!!  そして来たー  今度は乗った乗った、バレるなよ バレるなよ!!

 

やりました、苦労してようやく真鯛を釣って頂けました (^o^)/

 

こんなに嬉しい一匹は、ないです。  貴重な貴重な一尾  いやーほんと釣れてくれてありがとうとお魚に言ってしまいました。

 

その後もヒットはしましたが乗らずでした。  

 

今年一番の激シブで、アタリ少なく、アタリが出だしても食いが浅くフッキングに至らずで大苦戦でした。

 

しかしお客さまは、最後まで諦めず頑張って頂き、感謝 感謝 感謝です。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

真鯛 × 1

 

 

 

 

 

 

本日は、タイラバとSLJで出船

 

朝一、タイラバでガンゾウビラメを釣って頂けました。

 

ポイント移動して、50オーバーの真鯛を釣って頂けました。

 

潮が速くなってきたので、青物狙いにポイント移動。

 

今日も、ヨコワが跳ねていましたね (^_-)-☆  

 

しかしヒットせず。

 

先日、サバ、サワラがヒットしたポイントは、反応わるくノーバイトに(泣)

 

ポイント移動して、ようやくハマチをジグで釣って頂けました。

 

タイラバに変えると、すぐにハマチがダブルヒットでした。

 

深場のポイントに移動するもノーヒット。  沖でもマグロが跳ねてましたね。

 

潮が緩くなってきたのでポイント移動してタイラバ。

 

潮止まりから動き出したタイミングで、アタリが良く出だし、真鯛とチャリコ、ガシラを追加でした。

 

アタリは多かったですが、ショートバイトでなかなか厳しかったです。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

真鯛 × 2(51cm、他)

 

チャリコ × 1 リリース

 

ガンゾウビラメ × 1

 

ガシラ × 1

 

ハマチ × 5

 

 

ジグパラマン、初のガンゾウビラメでした(^^♪

 

 

ここ最近、厳しい真鯛

 

朝一、釣って頂けてホッとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、タイラバでヒット!!

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、SLJとタイラバで出船。

 

本日も予想どおり厳しい状況、ハマチ君はどこ行った行方不明(泣)

 

ファーストHITは、サバでした。 そして次もサバ君。

 

そしてジギング初挑戦のお客様にサバではない強い引きが!!

 

なんとサワラです。  しかも良型!!

 

タモに入ったと思ったら、暴れて脱走!!  体の半分も入らないまた脱走!!

 

そして走られラインブレイクでした(泣)  あぁ〜残念、美味しそうな立派なサワラでした(泣)

 

その後、サバを3尾追加  そしてマハタも釣って頂けました。  この低水温でマハタとは驚きました。

 

潮も緩くなってきたので、ポイント移動してタイラバ。

 

真鯛も渋い渋い(-_-メ)

 

沈黙からようやくヒットしてくれたのは待望の真鯛でした。  小ぶりな鯛でしたが、この状況での1尾は本当に嬉しいですね。

 

次は、ワニゴチを釣って頂けました。

 

最後のポイノトで、タイラバにヒットしたのは、今が旬のメバルでした(^o^)/

 

今日は、ハマチ君は出張(泣) 長期出張でない事を祈ります。

 

お兄さん(メジロ)お父さん(ブリ)を連れて早く帰ってきてください。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

サバ × 5

 

マハタ × 1

 

ワニゴチ × 1

 

メバル × 1

 

真鯛 × 1

 

サワラ  90オーバーをランディングできず残念、申し訳ございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、タイラバとSLJで出船

 

前半は、潮止まり前後で潮が緩いので、タイラバでした。

 

ポイント移動を繰り返すがアタリは無し。

 

潮が動くまでの時間待ちで青物ポイントでタイラバ。

 

しかし潮はなかなか動いてくれずアタリ無し。

 

今日は〇ボウズか、と諦めムードが、、、  ヤバいノーヒットノーランか(-_-メ)

 

そんな状況のなか、ようやくタイラバにようやくヒット!!

 

青物を釣って頂けました。  そしてしばらくして今度は、ホウボウが釣れました。

 

お客様も船長も、これで少し気が楽に (^^♪

 

しかし後が続かず、、、   潮がなかなか動いてくれず ((+_+))

 

ようやく潮が動き出して、周りの船もロッドが曲がっています。

 

こちらはヒットせずで焦りが。

 

そして来ました二人同時のヒット!!

 

なんとなんと、ダブルヒットとトリプルヒットでした。  5匹が\(^o^)/

 

一瞬の地合いでした。

 

そしてその後にアジを追加で終了でした。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

激渋の中、最後まで頑張って頂きありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

ハマチ × 5

 

ホウボウ × 1

 

アジ × 1

 

 

 

 

 

 

 

ジグに2尾、ジグサビキに1尾の3尾掛けでした\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、ジギング一本勝負

 

本日は強風の予報。  特に潮が動く時間帯は強い予報となっており厳しくなる事が予想される出船でした。

 

案の定、朝一は、南西の風の影響でウネリが残っており、青物ポイントに行くのに時間がかかりました。

 

時折吹く突風はすさまじく、非常に釣り辛い状況でした。

 

そんな状況で、ファーストHITは、ジギング初挑戦の方でした。

 

そして続いてもう一人の方にも釣って頂き、これでボウズ無し (^_-)-☆

 

その後、風は少しづつ弱くなり、釣りやすくなり潮も動き出して、青物がポツポツと釣って頂けました。

 

渋い状況でしたが、お客様が早々に今日のヒットパターンを見つけて頂き、無時にツ抜け達成でした。

 

ヒットパターンは、ジグのカラーはシルバーで早巻きからのジャーク後にストップで食わせの間を作るのが良かったとの事でした。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

 

★☆★

 

ハマチ × 12 (47〜51cm)

 

 

ジグング初挑戦の方が本日のファーストHITでした。

 

 

 

少しだけサイズUP (^^♪

 

ここ最近、なかなかサイズが上がりませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝一、タイラバでファーストHITは、ガシラでした。

 

なかなか厳しい状況でアタリが少ない中、根がかりかと思うアタリがきました。

 

正直、横から見ていて最初は根ガカリしたと思いました。

 

しかし、竿先に生命反応が!!   しかしなかなか上がってきません。

 

青物でも真鯛でもない引きで、アコウか??  エイ?? 流石にこの水温ではエイはいません。

 

お客さんも重くて巻くのが大変そうでした。 

 

そしてようやく魚体が見えました。 茶色で平べったいお魚、そうです。ヒラメでした。

 

しかも良い型のヒラメ、70cmには届きませんでしたが、68cmの肉厚の立派なヒラメでした \(^o^)/

 

潮が動き出したので、青物ポイントに移動しSLJ。

 

開始早々からヒット!!  青物、今日は高活性で次々とヒットで入れ食い!!

 

大サバの釣って頂けました。

 

お土産も十分釣れたので、ポイント移動し再度タイラバでしたが、アタリなく真鯛を顔を見ることができずでした。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

 

★☆★

 

ハマチ × 10

 

ヒラメ × 1(68cm)

 

大サバ × 1

 

ガシラ × 1

 

 

息子さんがタイラバで釣り上げた68cmの肉厚の立派なヒラメでした\(^o^)/

 

重たくて上に上げられず (*^-^*)

 

 

 

 

 

 

青物はいつもの50cm前後のサイズですが、今日もTGベイトで釣っておられました (^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サバのお腹には、仔イカがいっぱい入ってました (^_-)-☆

 

ベイトは仔イカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、タイラバとSLJで出船

 

港を出船した時は、風も弱く凪でした。

 

朝一、一流し目で真鯛がヒットしましたが、残念ながらフックアウトでした。 なかなか良い引きでしたが残念でした。

 

風が強くなり波立ってきたのでポイント移動し、本命ポイントで40cm真鯛とメジロを釣って頂けました。

 

そして潮変わりのタイミングで60cmの真鯛を釣って頂けました。

 

上げ潮が速くなってきたので、青物ポイントに移動。

 

魚探の反応は良し!!  しかし潮が緩く青物の活性はイマイチで周りの船も、、、

 

良い反応を探しては、ジグを落としてもらうが、、、アタリなし

 

その後も潮が動かずノーヒット。  最後にタイラバでラインブレイクでした(泣)

 

後半、良い潮に合わせられず青物はノーヒットでした。

 

本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。

 

またのご乗船、心よりお待ちしております。

 

 

★☆★

 

真鯛 × 2(60cm、40cm)

 

メジロ × 1

 

 

 

 

 

 

ロクマルの真鯛を仕留めたネクタイのカラーはピンクでした。