件数:692件
本日は、ジギングで出船。
結果は、撃沈でした。
朝一のポイントでは、不発に終わり、大きくポイント移動して、イベイトを探しウロウロ
やっと中層でヒット、サワラ(サゴシかな)を釣って頂けました。
その後、大サバ、サバ、そして巨大ESOでした。
青物求めて、大きくポイント移動。
潮も映りも良い感じでしたが、アタリが1回あっただけで、ノーフィッシュ。
その後、潮も緩くなってきたので、少し移動してタチウオ狙うも、これまた厳しく、、、
最後、アジが釣れてストップフィッシングとなりました。
朝一のポイント選択が悪かったのが敗因。大変申し訳ございませんでした。 うまく波に乗れずに終わってしまいました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
サワラ × 1
サバ × 2
アジ × 1
タチウオ × 1
本日は、タイラバで出船。
ここ3日間、好調が続いているとの事で、釣れる気しかしない。よーし出船だぁ!!
なんて自然はそんなに甘くない事を思い知らされた結果となりました。
しかし、モーニングサービスもなく時間が過ぎ、やった来たー!!
うーん 青物か? いやー でかホウボウか?
魚体が見えた、茶? どでかESOでした(泣)
その後も、ESOの連発(泣) 近くの僚船は、ロクマルの真鯛をゲットしている様子。
朝は、下げ潮が残っていて潮は良い感じで流れていましたが、ノーフィッシュ。
そしてようやく真鯛を釣っていただく事ができました。 よしここから連発かと思いきや後が続かず
徐々に、潮が緩くなりチャンスタイムが遠のく、、、
潮がまだ残っているポイントに移動、しかし、チャリコとフグ(泣)
潮は残っていないが、ここ最近調子の良いポイントに賭ける事に。
すると強烈にひったくっていくアタリで、元気な青物。
何度もラインを出されて、ネットイン.。 ハマチ大を釣って頂けました。
それからアタリはあるが乗らずでしたが、今日一人、真鯛のアタリがある女性がまたもヒット!!
青物かと思う強烈な引き、魚体が見えて大鯛だぁ!! しかしタモを入れようとするとまたも走り出し、
何度も何度も、走られてようやくネットイン!! ロクマルの真鯛を釣って頂けました。
その後も、女性の方に真鯛のアタリがありましたが、残念ながらフックアウトでした。
今日は、昨日までとは異なり、アタリがある方に集中する難しい日でした。
海の濁りもあり、グロー系などのアピール力のあるカラーが良かったようです。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
真鯛 × 2(61cm、37cm)
ハマチ大 × 1(58cm)
ESO × 6?
フグ × 1
お客様の記録更新できました。
61cm真鯛、おめでとうございます。
本日は、タチウオ、青物、タイラバで出船。
朝一は、タチウオでしたが、アタリはあるものの数は伸ばせずでした。
潮も止まり、タチウオのアタリも無くなったので、青物狙いにポイント移動
できれば、落とし込みでとのご要望でしたが、落とし込みできるベイトはおらずでしたので、
お父様の方は、ロングジグでお子様の方は、SLJで頑張って頂きました。
一瞬ですが、ナブラもありました。 アタリも一回、、、
お子様が青物を釣りたいとのご希望でしたので、何とか釣って頂こうとポイント移動。
激流ポイントですが、船も少なかったので、お子様には少しキャストして頂いてやって頂きました。
3流し目で、お子様とお父様に同時ヒット!!
潮の流れもあり、強烈な引き!!
お父様の方は、あともう少し魚の姿がブリが見えたところで、残念ながらフックアウト(T_T)
お子様のは、激流でしかもSLJロッドでしたので、ハマチならでしたが、どうもブリ級の引き、
途中お父様にバトンタッチして、操船で潮の緩いところまで、引っ張っていくのもなかなか大変でしたが、他船に迷惑
かけるのもいけないので、途中から少し強引に船を前進させて、潮のゆいところまで、引っ張って行き、最後は、お子様に
バトンタッチしネットインまで頑張って頂き無事にキャッチできました。
途中お父様の絶妙な魚とのやり取りが良かったのと、最後のお子様の頑張りがあったお陰で見事、共同作業でブリを仕留めて頂きました。
まだまだ、釣れそうな感じで、他船も釣っておられたのですが、お二人とも満足との事で、青物は終了させて頂きました。
その後は、ポイント移動してタイラバで、大きなマゴチと丸々太ったホウボウを釣って頂きました。
おまけのでかいエソもありました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
ブリ × 1(83cm)
タチウオ × 3
マゴチ × 1
ホウボウ × 1
ESO大 × 2
3周年記念にと、ありがとうございました。
励みになります。 これからも頑張ります。
本日は、タイラバで出船した。
落とし込みの希望もあったのですが、ベイト見つけられずでしたので、タイラバのみで頑張って頂きました。
前半は、映りはあるものの潮ゆるく苦戦で、チャリコと小あじのみでした。
大きくポイント移動し、潮の流れのあるところへ、しかし潮速すぎて根ガカリで厳しい。
また大きくポイント移動、今度のポイントは潮動かず、潮待ち状態。
チャリコを追加、そしてようやく、小ぶりですが真鯛を釣って頂けました。
少し潮が動き出して、今度はホウボウを釣って頂けました。
そして暫くして、なかなか良い引き、57cmの真鯛を釣って頂けました。
最後のポイントで、良い引きの真鯛ヒットでしたが残念ながらフックアウトでした。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
真鯛 × 2
ホウボウ × 1
小あじ × 1
チャリコ × 4
本日は、タイラバで出船。
前半は、ファーストHITは、ガシラの連発。
そして45cmの真鯛を釣って頂けました。
風で波立ってきたので、大きくポイント移動。
次は、ホウボウを釣って頂けました。
その後は、来たと思ったらサバフグのダブルヒットでした(-_-メ)
潮の流れのあるポイントに移動して、真鯛の連チャン、そしてアコウ、続いてワニゴチ
また真鯛がヒットでしたが、残念ながらあと少しのところでフックアウトでした。
その後、潮が速くなりアタリが無くなったので、ポイント移動で、チャリコだけでした。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
真鯛 × 3
チャリコ × 4
ガシラ × 4
アコウ × 1
ホウボウ × 1
ワニゴチ × 1
サバフグ × 2
本日は、SLJとアンダーベイト(落とし込み)で出船。
リピーターで、釣具のポイント・摩耶海岸通り店のスタッフの方々がご乗船でした。
朝一、ベイト探すも良い反応なくアンダーベイトでは厳しい状況でしたので、先ずはSLJから開始。
開始早々にヒットで、大サバでしたが残念ながらタモ入れ寸前でフックアウトでした。
しばらくして、今度はなかなかの強い引き、メジロは確定かでしたが、後20mのところで残念ながらフックアウトでした。
そして三度目の正直で、見事に丸々太ったハマチを釣って頂けました。\(^o^)/
イワシベイトの反応が少し良くなってきたので、今度はアンダーベイトに変更して頂くと、今度はヒラメを釣って頂けました。
ベイトを釣るのがなかなか難しい状況でしたので、お見事でした。
しばらくしてベイトは付くようになってきましたが、本命がなかなか来ないパターンに、、、
なんか付いているなぁ ガシラ、次もガシラ
そして潮が動き出すと、魚の活性も上がり、ハマチ、メジロ、そしておまけのコブダイまで釣れました。
ベイトがいるエリアが狭く、直ぐに船が流されてポイントから外れてしまいます。
なので、船長はベイトのいるラインをうまく流す事、そしてお客様は、いかに早くベイトを釣るか、早くベイト釣らないと
直ぐにポイントから流されて今度は、本命がなかなか来ない。
短いベイトが居るエリアを何度も何度も流し直して、やっとここまで、ヒットしてもバラシもあり、いまだキャッチ
できていなかったお客様にも釣って頂けて、全員安打でした。
今の時期の青物は、イワシたっぷり食べてもので、太って元気があるので良く引きます。
食べても美味しいですし、釣るのも楽しい時期です。 また落とし込みはジギングとは違った楽しさがあるので、是非チャレンジ
しに来てください。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
ヒラメ × 1
メジロ × 1
ハマチ × 6
コブ鯛 × 1
ガシラ × 2
本日は、タイラバで出船。
朝一は下げ潮の残りからスタート、意外と潮が残っており、ラッシュで真鯛が連発でした。\(^o^)/
潮が緩くなりアタリが無くなったので、ベイトに付いた真鯛を狙おうとポイント移動。
しかし先日までしたベイトがお留守でした。
その後はなかなかアタリが出ず、上げ潮待ちでしたが、時間過ぎても潮は動かず、中アジがポツポツでした。
やっと来たと思ったらサメでした。
見切りをつけて大きく移動。
予報どおりの南風が強くなり釣り辛い中、真鯛を追加して頂きました。
そして今年も奴が、そうサバフグが連発でストップフィッシングとなりました。
本日はご乗船頂き、誠にありがとうございました。
またのご乗船、心よりお待ちしております。
★☆★
真鯛 × 7
チャリコ × 1
ホウボウ × 1
ガシラ × 1
中アジ × 10(25cmまで)
サメ × 1